1. MI21.net トップ
  2. 歯周病のホームページ
  3. FAQ
  4. 歯周病に関わるFAQ

FAQ

歯周病の症状・治療についてのFAQ
歯周病は口臭の原因になりますか?
口臭は、口の中に原因がある場合と内臓疾患などそのほかの原因によるものなどさまざまな原因が考えられますが、歯周病が進行すると、歯周ポケットの中にいる歯周病原性細菌が原因で口臭がおこることがあります。予防としては深い歯周ポケットには歯ブラシが届きませんので、定期的なプロフェッショナルクリーニングが必要です。

むし歯の治療の際に歯周病の治療も勧められました。
これといった痛みも不快症状もないのですが、歯周病の治療も受けるべきなのでしょうか?
歯周病は、ある程度進行するまで痛みや不快症状などあまり顕著ではありません。
そのため、自覚症状が乏しく、いよいよ症状が強く出てきて受診したころには歯周病は悪化していて歯を失うことになる、というケースが非常に多くあります。
自覚症状はなくても、歯周病であると診断されたのであれば、医師の勧めにしたがい、歯周病の治療を受けられることをお勧めします。

むし歯じゃないのに歯周病で歯を抜くことはありますか?
歯周病の治療により、歯肉(歯ぐき)の炎症はほとんどなくなり、歯周病の進行はほぼ止まります。
しかし、来院した時点ですでに進行して、歯を支える中心となる骨がなくなっていると、歯肉があっても歯が抜け落ちてしまう場合もあります。周囲の歯などに悪影響を及ぼす場合もあるので、やむを得ず抜歯する場合もありますが、周囲の歯の状況などにより固定して保存することも可能な場合もありますので、歯科医師に相談してみましょう。
できれば、抜かずにすむうちに歯科医院を受診したいものです。

スケーリング(歯石除去)を受けたら冷たいものがしみるようになり、
かえって悪くなった感じがします。歯周病は良くなったのでしょうか?
歯石は歯周疾患を発症や進行に関わる重要なリスク因子なので、スケーリング(歯石除去)は治療には欠かせないものですが、歯石のつきやすい歯根部は、柔らかく刺激を感じやすい部分です。これまでその歯根部を歯石が覆い刺激に対しては保護的にはたらいていたものが、歯石をとったことにより露出して急にしみるようになることがあります。多くは一過性のもので、だんだんとしみにくくなりますが、長期間おさまらない場合は歯科医院に相談しましょう。

歯肉が下がって歯の根が出てきました。年齢によるものでしょうか?
加齢に伴い歯肉は少しずつ下がってきますが、歯周病によって歯肉の下の歯槽骨が破壊されると顕著に下がってきます。炎症があるときは歯肉が腫れていてわかりにくいこともありますが、歯を支える歯槽骨が破壊されることにより、歯を支えることが難しくなり、グラグラとしてきます。年齢だけでなく歯周病がひそんでいる可能性がありますので、定期的にチェックを受けることをお勧めします。