むし歯の科学
総論
各論
細菌
脱灰を促進する因子
ミュータンスレンサ球菌

ミュータンスレンサ球菌は、私たちの食事に含まれる糖から酸を作り出します。歯はその酸によって少しずつ溶けていきます。酸を出す細菌は他にもありますが、この菌は、糖のない状態でも酸を作り出すことができるうえ、砂糖(ショ糖)からねばねばした水に溶けない物質を作り出し、歯にしっかりとくっつき、他のくっつく力のない細菌を巻き込んでバリヤーを作り、細菌の巣窟となるプラーク(病原性バイオフィルム)を形成します。
その他の細菌
その他、非常に強い酸を出すラクトバシラス菌など、酸を出すさまざまな菌がむし歯の発生や進行に関係しているといわれています。

